長田神社
商工業をはじめ、あらゆる産業の守護神、日々の生活の開運招福・厄除解除の神として崇敬されています。近くには鉄人28号のモニュメントのあり観光地にぴったりです。
住所:兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1-1約4.0km 国道28号/県道21号 約16分
湊川神社
南北朝時代の忠臣、楠木正成公を祀る神戸の神社。
湊川神社には見どころが多く、特に境内にある末社「楠本稲荷神社」は注目したいフォトジェニックなスポットです。交通安全祈祷(車のお祓い)も県内外から多数訪れられています。
約9.9km 山手幹線 約24分
弓弦羽神社
弓弦羽神社は、創建故事により「厄除開運・家内安全・交通安全守護・諸願成就」のお宮として、また近年ではヤタノカラスのお導きによる御神徳である「勝利」を祈願する宮として、古くより今日に至るまで広く篤く崇敬を受けております。
住所:兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9-27約1.3km 西国街道国道2号 約4分
本住吉神社
渡航の安全と生命を守る海上守護神として知られている住吉大神を祀り、神巧皇后の時代に創建されました。境内には高さ15m、直径2・5mもの大きさのムクノキがそびえており、参拝者の名物になっています。毎年5月4~5日に行われる勇壮なだんじり祭も有名。
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目1-2約7.9km 長田楠日尾線/山手幹線 約21分
北野天満神社
北野天満神社は、霊顕あらたかな学問の神様で親しまれている菅原道真公をお祀りする由緒ある神社です。高台に位置し、見晴らしがとても綺麗です。
住所:兵庫県神戸市中央区北野町3丁目1約2.0km 山本通り(異人館通り)/東亜筋線 約7分
諏訪神社
境内摂末社には、伊勢神宮の天照大神様を祀る神明社、学問の神様を祀る天満宮、農業・商工業の神様を祀る稲荷社があります。近くにあるビーナスブリッジは神戸を一望でき、夜のデートスポットとしても有名です。
住所:兵庫県神戸市中央区諏訪山町5−1Copyright©TOYOTA HYOGO RENTAL&LEASING CO.,LTD.All Rights Reserved.